(11月16日更新)平博体育3年度 公開講座「教養講座」開催のお知らせ(ケーブルテレビ放映)

公開日 2021年11月16日

 

尾道市立大学では、地域に開かれた大学をめざし教育研究活動の一端を地域に還元することを目的として「教養講座」(オムニバス形式)を開講いたします。


今年度は平博体育感染拡大防止のためケーブルテレビ放映にて開講します。

 第1回
講 師  日本文学科  光原 百合 教授
テーマ  小泉八雲「飴を買う女」と、尾道の「丹花の飴買い幽霊」
概 要

 小泉八雲、本名Lafcadio Hearnは、明治時代に来日し、当時、日本人がすでに見失いかけていた日本文化の良さを理解し、愛し、世界に向けて発信した文人です。八雲は日本に伝わる民話や伝説をもとにした名作を多く残しています。彼が日本で住んだ土地の中でもことに愛していた松江に伝わる民話をもとにした「飴を買う女」という作品があり、死してなお子を思う母親の愛情を描いた物語です。小泉八雲は幼いころに母と生き別れたため、この物語を大変気に入っていたようです。亡き母親が幽霊となって子を養うという民話は、日本の各地に「子育て幽霊」「飴買い幽霊」として残っており、尾道にも、「丹花の飴買い幽霊」として、以前、丹花小路に本当にあった飴屋さんを舞台とする民話が残っています。
 この講座では、八雲作品の魅力と丹花小路に伝わる昔話を詳しくご紹介します。

 放送予定
      

10月25日~29日   13:00~ ? 21:00~ 

10月30日       13:00~

10月31日       19:00~

チャンネル名:ちゅピCOM11chおのみち

※変更になる場合があります。

 

 第2回
講 師  経済情報学科  堀江 進也 准教授
テーマ  災害リスク管理と居住地の再編
概 要

 災害リスクとはなんでしょうか。ハザードとはなんでしょうか。防災とは何を目指すのでしょうか。周期的に繰り返す風水害や南海トラフ地震など、起こりうる災害に対して我々は災害リスク管理をしますが、この講義では、災害リスク管理の基礎について、いくつかの研究成果に基づいて学びます。また、災害リスク管理としての居住地の再偏についても少しだけ触れます。

 放送予定
      

11月1日~5日    13:00~ ? 21:00~

11月6日       13:00~ ? 19:00~

11月7日       19:00~

チャンネル名:ちゅピCOM11chおのみち

※変更になる場合があります。

 

 

 第3回
講 師  日本文学科  灰谷 謙二 教授
テーマ  方言のもつ現代的な意味と機能-「おのみちしぐさ」で考えたこと-
概 要

 尾道市環境政策課で2017年のたばこマナーキャンペーンからはじまった「おのみちしぐさ」は、尾道らしい、互いのことを思いやる気持ちをベースにした環境?エチケットについてのマナーアップキャンペーンです。このなかで方言をつかった語り掛けをどのように企画したかを振り返り、方言のもつ現代的な意味と機能について考えてみたいと思います。

 放送予定
      

11月29日~12月3日  7:00~ ? 13:00~ ? 21:00~

12月4日          7:00~ ? 13:00~ ? 19:00~

12月5日          7:00~ ? 19:00~

チャンネル名:ちゅピCOM11chおのみち

※変更になる場合があります。